トップ

プロフィール

ナチュラルリフォーム

オリジナルドア
アンティークステンドドア


オリジナル家具

店舗改装

エクステリア

住宅耐震診断




tatsumi_club home page project . 2003.4
住宅耐震診断

当社リフォーム工房 TATSUMI倶楽部
NPO法人 日本耐震防災事業団認定
木造耐震診断士認定番号 3002010
を所得しております



 もう忘れていませんか?あのときの恐怖感・・・


   
1995年(平成7年)阪神淡路大地震   死者6279人 損失家屋104900
    2004年(平成16年)中越地震       死者23人  負傷者2000人以上
    2005年(平成17年)福岡県西方沖地震 負傷者735人 損失家屋800


 大きな地震が起きた頃はテレビに釘つけになり慌てて防災用品を買いに走り
   防災訓練を頻繁に行い...今も万全の対策をしてますか?

   あの阪神大震災で死亡者の85パ−セントが建物の倒壊による圧死や窒息死
   だということを知っていますか?

   いくら水や非常食を用意していても家が倒壊し亡くなってしまっては意味が
   ありません

 毎日家をきれいにしてインテリアにこだわって居心地の良い家を作り続けていく・・・
 でもそのまえに本当にやらなくてはいけないこと
 本当はわかっているのに後回しにしていませんか?
 月に2回の外食を少しの間だけ1回にしたお金だけでもし命が助かるなら?

 「ありときりぎりす」「3匹のこぶた」のお話・・もういちど想いだしてください・・・

 もし何かしなくては...と思ったあなたのお役に少しでも立てれば幸いです。


 リフォーム工房TATSUMI倶楽部
 木造住宅耐震診断士.耐震プランナ−による診断を受け付けております

 耐震プランナ−はNPO法人日本耐震防災事業団による講習・試験を
 受け合格書を交付されたプロの診断士によるものです
 尚且つ実際現役職人の為それ以外のご質問にもお答えできます

 但し現地診断は有料となります(関西圏以外の方はご相談下さい)
 メ−ルでのお問合せ・ご相談はもちろん無料で行っています
 お気軽にお問合せ下さい 

 お問合せ・ご相談・診断依頼はこちらから   

                             家の耐震診断

耐震テスト
 
こんな家が地震に弱い! 
1, 家まわりの外壁に
   ヒビがある
2,基礎にヒビ割れや
欠けがでている
3,床をパチンコ玉が
   転がる
4,シロアリの被害を
  受けたことがある
5,近く(敷地から
   10m以内)
   に川がある
6,ドアや襖の
 開け閉めがしにくい
7,新築後
アンカ−ボルトを
点検したことが無い
8,押入れの中に
  カビを発見した事
   がある
 
9,1階に店舗や
    車庫がある
10,屋根の瓦が
     重い
11,増改築を行った 12,床下の土台に
 腐食が見られる
13,階段の上り下りに
   揺れを感じる
14,基礎の高さが
 40cm以下である
15,近くの道路を
大型車が通ると
サッシガガタガタ鳴る
16,吹き抜けがある 17,壁が一方に偏っているまたは
壁が少ない
壁全長の1/5に
満たない
   面がある
18,地震情報より
 揺れを大きく感じる
19,完了検査(役所)
   を受けていない
20,昭和56年(1981年)
以前に建てた家である
21,大風が吹くと
    揺れを感じる

YESが3個未満=問題ありません      YESが3〜7個=調査の必要があります

YESが8個以=精密検査と補強対策を考えましょう
現状 新築の一般住宅でも耐震検査が行われてなく
  全国にある約4400万戸のうち 約2100万戸が旧建築基準法で建てられ
  その耐震性に疑問があるといわれています。

 TOPへ